グミ王国 ファイル No. 933 

グミ王国 ファイルNo.933
撮影日 2025年4月20日
グミ会社名 味覚糖株式会社
グミ名 ロボコめし グレープソーダ味
内容量 20グラム(8個)
どの国のグミ  日本
買った場所 ヨドバシドットコムで140円
やわらかさ かたい!
おいしさ 90点
感想 いやあ、しばらくグミを食べていませんでした。
国王はずっと仕事だったような、そんな気がしますね。
もちろんグミ国王としての業務ですよ。わっはっは〜。

今回は、忍者めしならぬコラボ商品の「ロボコめし」を頂きましょう。
このキャラクターは、果たして有名なのでしょうか?
国王はロボコップは知っていますけどね(笑) さすがに古いか。わっはっは。

開けてみますと、丸っぽいグミと、細長い変なグミが出てきました。
丸いグミは、目を凝らしてみますと、ロボコのキャラクターの顔をしています。

そして、細長いほうは「ヒザグミ?」らしくて、レアグミという事が分かりました!

さて、実食してみましょう。

食べ始めは硬いということを忘れていて、口に入れたところ思わず「かった!」と
口走ってしまいました。まあ、硬くてもグレープ味でおいしいですけどね。
ただ、グレープソーダのソーダ感は、ちょっとあまり分かりませんでしたが(笑)

2階で勉強していた息子が降りてきました。
早速、テーブルの上のグミに気づき「グミ食べていい?」と言っています。
王妃が何故か「何味?」と聞いていて、「ぶどう。。。」と答える息子。
改めて感想を尋ねると「あまり味がしない。。。」と感想を述べました。
まあ、確かに味としては薄いかも知れませんね。

そして何故か息子が「忍者グミを食べると痩せるよ」と王妃に宣伝しています。
「そうなの?」という王妃。その後、ご飯となりました。

ご飯の時にグミが減っていたので、王妃に「グミ食べた?」ときいたところ
なんと「食べた」と不服そうに回答しました。痩せたかったのかな(笑)

王妃に感想を聞くと「かたかった」という何のひねりもない回答を述べました。
まあ、仕方ないか。かたい以外に、それほど特徴はないわけだしな(毒)

その2日後、勉強している娘に「グミ食べた?」と聞いたところ
「たべたたべた。おいしかった」とクールに回答しました。

さて評価は、う〜ん、90点というところですかね。
グミが硬いと食べ過ぎる事もないですしね、ロボコップ国王(笑)はそれなりに
満足したと思いますよ。ふふふ。