グミ王国 ファイル No. 932 

グミ王国 ファイルNo.932
撮影日 2025年3月30日
グミ会社名 株式会社良品計画 製造所 アトリオン製菓株式会社
グミ名 無印良品 グミ レモネード味
内容量 61グラム(18個)
どの国のグミ  日本
買った場所 狭山の無印良品で 190円
やわらかさ ふつう
おいしさ 95点
感想 今日は、佐倉マラソンの日です。
息子は、グミ王国を出て、マラソンに参加しました(笑)
せっかくなので応援に行きましたが、マラソン会場までが徒歩で往復10000歩。
応援した私と王妃は疲れてしまいました。ふう。

昼寝を取りもう17時頃ですが、おやつにグミを開ける事にしましょう。
今回は、無印の「グミ レモネード味」です。とてもおいしそう。

開けてみますと、オーソドックスなグミが18個入っています。
早速食べてみると「ん?はちみつレモンですかね」はちみつの味がします。
そして、甘さ控えめでとてもおいしいですね〜。

そこに、いつもグミを食べない王妃がツッコミを入れてきました。
「レモネードって、そもそもはちみつレモンのことじゃない?!」と。
お願いしてもないのに、勝手にスマホで定義を調べて読み上げ始めました。

私も詳しく調べたところ

レモンの絞り汁+砂糖+水=レモネード
レモンの絞り汁+蜂蜜+水=はちみつレモン

ということでした。

でも、レモネードは砂糖を使うはずですが、このレモネードグミの包装には、
「はちみつ」と書いてあります。こういう事が混乱を生むのですね。ふう。

まあ、王妃の話と合っているのか分かりませんが、それをとやかく言うことは
王国の平和に影響を与えますので、やめておきましょう。わっはっは。

マラソンに参加した息子は「まあまあおいしい」と言いました。

娘は塾に行っておりますので、後で食べてもらいましょう。

王妃に「グミ食べた?」ときいたところ「食べまへん」とふざけて回答。
「無印になんてだまされてたまるか」と何故か無印に対抗意識を燃やしています。

この会話の背景はですね、国王が「無印おいしいから食べる?」とグミを
開ける前に何度も言っていたところからきています。おいしいからって
グミは食べないぞという王妃の決意が感じられます。そんなに意地にならな
くてもいいのにね。

それでも、今日は王妃になんとか食べてもらおうと思い、ひつじのぬいぐるみ
を使いひつじがしゃべるように「食べてよ〜」と言ってみました。

「しかたないなあ」と王妃(意外と素直?)。1つパクリと食べました。
「おいしい」と一言。その後「Back To Basicだね」とまた変な一言。
こういう時に英語になるのが、変なところなんですよね。まあいいか。

その後、塾から帰ってきた娘がグミを食べました。
「今まで食べたレモングミの中で一番おいしい!!」
なんと、でました、最上級の一言。

もうグミの残りは2個なのですが(まあまあと言っていた息子が食べた?)
娘が一番好きだったという事が判明。最後の1個も娘が「食べていい?」と
聞いてから食べましたとさ。ひとの好みって分からないものですねえ。

ほぼ100点なんだけどなあ。
う〜ん「まあまあ」と言った息子がいるので、95点といたしましょう!