グミ王国 ファイル No. 926 

グミ王国 ファイルNo.926
撮影日 2025年2月26日
グミ会社名 株式会社良品計画 製造所 アトリオン製菓株式会社
グミ名 無印良品 グミ クラフトコーラ味
内容量 61グラム(18個)
どの国のグミ  日本
買った場所 狭山の駅の無印で190円
やわらかさ ふつう
おいしさ 90点
感想 今日は、つかの間の1日休みです。

Windows11の新しいパソコンが到着して、セットアップ作業にわくわくしております(笑)
今年10月にはWindows10がサポートされなくなるということで、早目に買い替えましたよ。

今日は、近所の新しいパン屋にパンを買いに行きまして、ネギウインナーパンと
バケットなどをを買ってきました。

ランチを食べた後に、そうです、少し久しぶりにグミを食べる事にしましょう。

今回は、狭山の吉田次郎さんジャズコンサートに行った際に、駅の無印良品で買ったグミ
ですぞ。無印のグミだけにきっと美味しいと思われます。ふふふ。

こちらはコーラグミなのですが、なんとクラフトコーラでして、そして、シナモンなどの
スパイスなども入っている様です。

早速、実食です。うん、グミは硬めですが、正にクラフトコーラという風味の大人の味
ですね。甘さも控えめといえるでしょう。

子供が好きかどうかはかなり未知数ですが、いや〜、これは上品で美味しいですね。

その後、コーヒーを淹れていると、王妃が「あっ」と言いました。
なんとグミを食べたみたいです。

「何この味?」というので「クラフトコーラで無印のだよ」と答えると
「高級感があって良い」と述べました。

きっと、はじめの「あっ」は美味しいという意味での発言だったのでしょう(笑)

息子はですね。「これ何、梅?」と言いまして、「コーラだよ」と答えると
「このコーラは。。。」という感じで否定はいりました〜。

娘は「はじめぶどうと思った」と色から入ったようですが「このコーラはちょっと」
という反応でした。ああ、やっぱり子供達はこのグミ、ダメでしたね〜。

という訳で、予想通りといえば予想通りでしたが、大人に人気で子供に不人気でした。
まあ、子供が成長すれば、100点満点グミなんでしょうね(笑)
その頃には、子供は家にいないわけか〜。わっはっは。90点といたしましょう。