グミ王国 ファイル No. 893 

グミ王国 ファイルNo.893
撮影日 2024年8月19日
グミ会社名 販売者 株式会者エヌエス 原産国名 ベトナム
グミ名 ころぐみ 抹茶あずき味
内容量 28.8グラム(8個)
どの国のグミ  日本ということにしておきましょう
買った場所 ダイソーで108円
やわらかさ ふつう
おいしさ 85点
感想 さあ、怒涛のグミ王国。
こんなペースで食べていたら、2024年中に1000個を達成しそうですね。
「んなこたぁない(タモリ風)」ふふふ。

ってなわけで、今回は前回の「ころぐみ」の第2弾ですぞ。
「抹茶あずき味」という和菓子っぽいグミですな。
国王は和菓子ファン?なので、たまらんですな。

開けてみますと、抹茶グミにしては色がなんか薄いですね。
なんか抹茶には見えませんが、ネットで「抹茶色」と検索したらまさに
この色でした。個人的にはもう少し濃い緑色を見ると抹茶と思いますね。

食べてみますと、あずきの味がダイレクトにしますね。うん、おいしい。
そして弾力はなく、ほとんどグミ部分はつぶれてしまいますね。
まあ、これがグミかどうかというのは置いておいて、おいしいお菓子で
ある事は確かだと思います。わっはっは。

娘は「このグミだめだわ。抹茶が好きな人からしたら、抹茶だけで食べたい。
あんこが邪魔してる」とうんちくを述べました。

娘はスーパーカップの抹茶をいつも食べていまして、抹茶が好きな事は
確かなのですが、本物の抹茶なんかは飲んだことはないんだろうなあ。

息子は「おいしくない。グミはやっぱりぶどうとかじゃないと。。。」
とかわいらしい毒を吐いています。

そんなんで、冷やしてみる事にしましょう。

冷やしてみたものの王妃は食べず、最後の1個は国王が食べる事に
う〜ん、冷やすとやっぱり硬さが出てしまうので、常温で食べたほうが
美味しいのかなあ。最後まで悩んだまま実食は終了〜。

お疲れ様でした。
得点は1つ前のタピオカミルクティー味と同じ85点でいいかな〜。

国王一家は夏なのにエアコンが壊れて、今日から暑い日々を送ります。ふ〜