グミ王国 ファイル No. 676 

グミ王国 ファイルNo.676
撮影日 2020年10月15日
グミ会社名 カバヤ食品株式会社
グミ名 ちぃグミ
内容量 88グラム(グレープ12個 オレンジ12個 キウイ10個 ピーチ11個)
どの国のグミ  日本
買った場所 ロピアで108円
やわらかさ かため
おいしさ 90点
感想 雨が降っていますが、久しぶりにグミを更新したいと思います。
息子にグミを選んでもらったところ、かなり時間がかかって、このグミを選びました。

ちぃグミというネーミングですが、「小さいグミ」という事でしょうかね?
大容量の88gですが、とても安くてお得ですね。わっはっは。

開けて見ますと、それぞれ、そんなに小さくもありません?あれ?
あまり味のばらつきもなく、たくさん入っていましたよ。

まず、グレープを食べてみます。強い弾力もあって、大変美味しいです。
オレンジは、味はチープな感じもありますが、とても良いと思います。
キウイは、黄色ではなく緑色のキウイの味がしますね。ちゃんと味も表現できていると思います。
赤色でピーチは珍しいですねえ。これも、チープなピーチ味ですが、美味しいです。

娘「紫のグミがおいしい」「ピーチはいちごの味がする」と言っていました。

息子は、「ぜんぶ一緒に食べるとめっちゃうまい。」と言っていました(味わってよ。。。)

そんな訳で、国王も全部一緒に食べてみました(食べるんかい!)
ビックリする事に、急にアメリカグミっぽいジャンキーな味になりますね。後味も微妙な気が。。。
結論として、国王はそれぞれ食べた方が美味しいかと思います(笑)

王妃 「なんかね。違いがあんまり分かんない。」
国王 「おいしくないってこと?」
王妃 「おいしくないっていうか。。。うん、普通?」 と少々毒を吐きました。
あんまり集中していないと、こういうコメントになりますね。

とてもコスパが良いと思うこのちぃグミ、90点といたしましょう。

そう、とても悲しい事に、開国以来使ってきましたオリンパス(2007年購入)のデジカメが撮影中に
壊れまして、このグミから、新しいデジカメを使う事にしました。
久保田利伸さん、松本明子さんも使ってくれた、この古いオリンパスのデジカメは宝物ですので(笑)、
王国の宝物庫(そんなのどこにあんねん!?)に大事にしまっておきたいと思います。
ただ、新しいカメラで撮影しますと、クリアな画が撮れますね〜。わっはっは。