グミ王国 ファイル No. 640 

グミ王国 ファイルNo.640
撮影日 2020年5月19日
グミ会社名 HARIBO
グミ名 HARIBO Happy grapes
内容量 80グラム(みどり9個 紫5個 赤4個)
どの国のグミ ドイツ
買った場所 セブンイレブンで178円
やわらかさ かため
おいしさ 75点
感想 散歩していたところ、コンビニにハリボが置いてありました。
Happy Colaばかりが注目されますが、今回は、Happy Grapesです。これは珍しいという事で、購入。

これは直輸入のハリボではなく、パッケージにも「ハリボ― ハッピーグレープ」とカタカナで
書いてあります。日本向けの商品と思います。内容量も80gとハリボの中では、とても少ない部類
と思います。値段も安めなので、内容量を減らして、値段を下げたのでしょう。ふむふむ。

今回は、ぶどうのグミですが、3種類入っています。
紫色、赤色、緑色です。それぞれのぶどうが何味なのかは、どこにも書いてありません。
そのへんは、さすがの海外グミですなあ。わっはっは。
グミには、可愛い顔がそれぞれ書いてあります。形はとても楽しいグミですねえ。

紫色を食べてみました。味が全く迫ってきません。言われてみれば、グレープなんでしょうけど、
まあ、かなり薄味ですね。日本では、まずこんなグミは作らないでしょう www
赤色は、薄味ではなくなりますが、かなりチープな味がします。う〜ん、おいしい感じではないなあ。
たくさん入っていた緑色は、にせマスカットみたいな感じ(?!)の味です。
いやあ、3種類のどの味も中途半端ですなあ。

王妃「濃いの(紫のことです)は味が分からない」「ピンク色のはガムみたい」
国王「緑はどう?」と聞いたら、王妃は「う〜ん、う〜ん」と言って感想を教えてくれません。
そして、「まあ、可もなく不可もない」と言った感じ?と述べました。明らかにやる気がありません。

娘は「一番濃い(紫)のがおいしい」「みどりはまずい」と直球コメント。

息子「赤はおいしくない」と言った後、「本当においしくない?」と聞いたら「ちょっとおいしい」と
言いました。「みどりは超まずいからいらない」と言いました。やっぱり緑はダメなのね。

たくさん入っていて、おいしくなかった緑色のグミは、全て国王の胃袋に収まりました。
まあ、変な味ですけど、悪くはないと思うんですよねえ。

点数は悩むところですけど、75点といったところでしょうか。
いやあ、やっぱりハリボは、Happy Cola がおいしいんでしょう。えへへ。