グミ王国 ファイル No. 442 

グミ王国 ファイルNo.442
撮影日 2017年1月17日
グミ会社名 DESA SOUTHERN FOOD PRODUCTS SDN. BHD.
グミ名 Sweet & Sour
内容量 120グラム
どの国のグミ  マレーシア
買った場所 ツアー中のガソリンスタンド併設のコンビニで
やわらかさ ふつう
おいしさ 70点
感想 そういえば、昨年のハロウィーンの頃に7日間コタキナバルへ旅行にいっておりました。
滞在中、グミを探してはいたのですが、なかなか見つけられません(笑)
あるのは、LOTと書いてあるグミばかりで、それは、既に国王が食べたものです。

やっと、オプショナルツアーに参加してトイレ休憩に寄った時に見つけましたよ。LOTじゃないグミを!
Sweet & Sourとありますが、食べてみますと、こりゃSweet & Sweetで、甘々でございます。
しかも、メインを占める緑色のグミは、何の味をしているのか不明で、全くおいしくありません。
その他、黄色はレモン、赤はイチゴ、オレンジはオレンジ、紫は、クロフサスグリの味です。
紫もなかなか強力な味です。たぶん、一番まともなのは、オレンジですかね。
王妃はイチゴグミをパクリ、そして「いちご感がまったくないねー」と、きつーい一言。

グミの名前を調べていて、下にマレー語があったので、意味を調べてみました。
MakananはFood、MasamはSour、そしてManisはSweetの意味でした。
まだまだ続きますよ、マレーシアグミ。世界のグミよ、集まれー(笑)