グミ王国 ファイル No. 238 

グミ王国 ファイルNo.238
撮影日 2010月12月7日
グミ会社名 A. EGGER'S SOHN かなと思います。www.aegger.at
グミ名 BioBon HONIG ZWERGE
内容量 85グラム
どの国のグミ  オーストリア
買った場所 カナーリさんのオーストリアのお土産です!薬局で購入です!
やわらかさ かため
おいしさ 90点
感想 グミ王国は、更にオーストリアを支配下にしまして、合計19カ国となりました!
「支配下」だなんて、わはは、グミ王国はなかなか過激なのだ。
このオーストリアのグミは非常に珍しいですね。
ヨーロッパのグミなのですが、有名なハリボでもカッチェスでもありません。
薬局で購入というのが、また涙ちょちょぎれてしまいます。
包装の会社の住所のところに、ちゃんとオーストリアとあります。
ですので、これは正真正銘オーストリアのグミなのです。ドイツ製ではありません。
グミ名のHONIG ZWERGEとは、英語でHoney Dwarfsの意味と分かりました。
日本語ですと、「ハチミツのこびと」とでも訳せましょうか。
味はと申しますと、全体がハチミツに包まれたような、やわらかい甘さがあります。
海外グミでここまで高得点なのは、フルーツの味がしっかり分かったからです(笑)
黄色のグミは、パイナップルの味がちゃんとします!(日本では当たり前なのですが)
他の色のグミは、残念ながら、どんなフルーツの味なのかがさっぱり分かりません。うーん。
王妃は、「ビーサン食べてるみたい」という心ないコメント。
うーん、うまいのになあ。カナーリさん、本当にありがとうございましたー。