グミ王国 ファイル No. 928 

グミ王国 ファイルNo.928
撮影日 2025年3月12日
グミ会社名 株式会社カインズ
グミ名 4種のビタミンが摂れるグミ
内容量 48グラム(12個)
どの国のグミ  日本
買った場所 カインズで128円
やわらかさ ふつう
おいしさ 90点
感想 今日は、なんと3連休の初日。
いつもつかの間の休日にグミを食べていましたが、今日は余裕あります(笑)

そして、なんとこれは書かないと全く分からないのですが、今回は新しく
購入したWindows11のパソコン(中古(笑))からの更新です。
画像を編集するソフトも、そして内容をアップロードするソフト(ffftp?)も
ちゃんと改めてインストールしましたよ。

記念すべき(笑)新パソコン初更新のグミは、前回の続きのカインズのグミです。
その点まったく驚きなし!わっはっは。まあいいでしょう。

今回は「4種のビタミンが摂れるグミ グレープフルーツ味」ですよ。
早速、実食したいと思います。
前回は丸いグミでしたが、今回は四角いグミが12個出てきましたよ。

食べてみますと、グレープフルーツというよりは果実不明の甘いグミですね。
弾力はそれなりで美味しいと思いますが、若干、国王の舌が苦手な感じの酸っぱさが
ありますね。う〜ん。でも、全体的には良いかと。

娘が雨のなか学校から帰ってきました。
「なんのグミ?」と聞きます。「グレープフルーツ」と国王が回答。
「まあまあ」と娘が回答。まあ、そんな機械的なやりとりです。あはは(汗)

王妃が帰ってきました。なんと会社からバームクーヘンを持って帰ってきました。
グミより、バームクーヘンがいいなあ。なんて。おいっ!

そのバームクーヘンを食べようとしていたら、息子が帰ってきました。
息子「それ、美味しそう」どうみてもバームクーヘンを狙っています。

最終的に王妃、国王、息子でバームクーヘン(ヤマザキの抹茶味)を三等分して
実食です。なかなかスタンダードな味で、小さかったのでほぼ一口でした。
国王からしてみれば、3等分で糖質摂取が少なくなって良かった。わっはっは。

そう、ここはバームクーヘン王国ではありません、グミ王国でした。

改めて息子にグミを食べてもらったところ「めっちゃおいしい」とのこと。
「何味だと思った?」と国王が突っ込んだところ「オレンジ〜」と回答。
確かにグレープフルーツ感はないので、正しい味覚といえば、そうなんでしょう。

王妃にグミを勧めると「いら〜ん」「いら〜ん」と2回繰り返し回答。
その10秒後「なべ焼きうどん食べたい!!」と力強く回答。
これは今日も長期戦になりそうです。果たして。。。

結局のところ翌日も食べず、お皿には最後の1個が残ったまま。
仕方ない。。。国王が食べるといたしましょう(実は食べたかった?)

さて得点は、前回と同じ90点といたしましょ〜う。ビタミン補給できました。
お疲れ様でした〜。