グミ王国 ファイル No. 918 

グミ王国 ファイルNo.918
撮影日 2025年2月2日
グミ会社名 株式会社ナチュレ
グミ名 山梨県産シャインマスカットグミ
内容量 45グラム(14個)
どの国のグミ  日本
買った場所 そよら成田ニュータウンのツタヤで248円
やわらかさ ふつう
おいしさ 75点
感想 今日は、なんと4連休の1日目!(まあ、結構休んでますが(笑))
国王は年末年始にインフルエンザにかかってしまい、大変な2025年の幕開けと
なったのですが、その新年会を2月1日にやり直す事にしまして、王妃の実家まで
行ってきたという訳です。寿司や中華をたくさんいただきました。

そして夕方に国王の城に戻りましたので(笑)、グミを開けたいと思います!
夕食前の19時でございます。

今日は、自然派で美味しそうなこの、フルーツグミを開けるとしましょう。
なんとツタヤにグミが売られていて、衝動買いしてしまいました。

開けてみますと棒状のグミが14個入っていました。
色もシャインマスカットに合わせて緑色をしていますが、少しダークな緑かな。

食べてみますと、シャインマスカット味のはずなのですが、う〜ん、
マスカット感も、シャインマスカット感もないように思います。
どうしたものか。少しケミカルな味もするんですけど、4個食べて結局分かりません
でした。

見た目から、干し芋を食べている気持ちになっているのか?色々考えたのですが、
味を表現できない国王です。弾力は、ほぼチューイングキャンディーの様で跳ね返り
はありません。

よくよく考えてみたら、これはシリーズのグミで、前回のぶどうと、みかんグミは、
大好評でした。いや〜、なんでマスカットはダメなんだろ(笑)

王妃は試食を続ける国王と息子の横で「茎わかめじゃん!」と連呼しています。
ただ、グミに手を伸ばす事はありません。

息子は「ちょっとりんごみたいな味がする」と言っています。
まあ、それはそれで分かるような気がしますが。
そして、その後に「このグミ、美味しい気がする」とやっと良いコメントが(笑)

娘は塾に行っていますので、後で食べてもらう事にしましょう。

そうこう言っているうちに王妃が食べてくれました。
「ぜんぜんダメだね。鼻から抜ける風味はようかんだね。さっぱりとした味を
期待していると、甘さが際立ってくる」とのことで「シャインマスカット感は
ゼロだね」と最後に言いました。

娘が帰ってきました。味を聞くと「バナナ?桃?」と答えます。
3人で「違う!」と全否定します。「シャインマスカット!」と答えを教えると、
「言われてみればシャインマスカット!」と娘は答えますが、周りは大ブーイングです(笑)

これでは高得点は無理ですかなぁ。75点といたしましょう。