グミ王国 ファイル No. 775 

グミ王国 ファイルNo.775
撮影日 2022年6月25日
グミ会社名 株式会社扇雀飴本舗
グミ名 蜜果グミ ゆずはちみつ味
内容量 34グラム(9個)
どの国のグミ  日本
買った場所 ヨドバシで108円
やわらかさ ふつう
おいしさ 85点
感想 今日は、まだ6月なのですが、30度を超える天気となっています。
もう梅雨明けなのかな(?!)ということで、グミを食べることにしましょう。

いつものことですが賞味期限に追われる国王。7月賞味期限のグミを開けますよ〜。

「密果(みつか)グミ」というおもしろいネーミングのグミを食べたいと思います。
よくよく調べてみましたら、以前、売られていた「ゼリーイングミ」というグミが
名前を変えて販売された(?)というような感じです。まあ、ゼリーイングミには蜜の
要素はなかったので、違うと言えば違うんでしょうけどね。わっはっは。

食べてみますと、はちみつの何というか、苦みのような独特な香りもしますね。
甘いだけでなくて、ちゃんとした本物の味のするグミだと思いますね。
個人的には、もうちょっとゆずの味が前に出てくれたら嬉しかったですが、これは
これで良いと思いますよ。

暑さにやられて、だらだらしている子供達。
「グミを食べましょう」と子供に言って、やっと動き始めました。

グミを食べた息子は「あんま好きじゃないかもしれない」と一言。わお。

娘は「食感がおいしい!」と一言!
残っているグミを「食べたい」と言っているので、これは本当に好きなのでしょう。

王妃は、体調不良と言っています。おなかが痛いと。。。
そこを何とかと国王がお願いしまして、半分だけ食べてもらいました。

感想は「さっぱりしてていい」と言いました。え?!
「ゆずと蜂蜜の味はしました?」と聞くと「ゆずの味はしました」と答えました。
甘いグミだったので「甘すぎる」とか文句言うのかと思ってましたが、予想外でした。

得点はどうでしょうねえ。85点でしょうか。
蜜果グミは、りんごはちみつ味もありますよ〜。どんな違いがありますかね?!