グミ王国 ファイル No. 696 

グミ王国 ファイルNo.696
撮影日 2021年3月1日
グミ会社名 株式会社ブルボン
グミ名 プルプグミ みかん
内容量 55グラム(11個)
どの国のグミ  日本
買った場所 トライアルで139円
やわらかさ やわらかめ
おいしさ 80点
感想 今日は天気が良いので、物置の不具合を直していました(かなり具体的だな(笑))
ドアが閉まらない、鍵が閉まらない、どちらの問題も直せました。わっはっは。

気分が良くなったので、暗くなる前にグミを食べる事にしましょう。
暗いと写真がうまく取れないので、基本的には明るいうちに撮影なのです。えへ。

今回は、ブルボンの プルプグミ という名前のグミです。
ぷるぷるグミの方が良いのでは?というのは余計なお世話ですかね?!

ブルボンのグミを見ましたけど、フェットチーネグミというヒット商品がある中で、
グミモッツァ とか、プルコリグミとか新しい食感のグミに色々チャレンジしている?
ように見えます。

今回のプルプグミですが、開けて見ますと、ん?、形も大きさもバラバラなグミが
出てきました。「う〜ん。これはどうなん?」(急に関西ツッコミ)。

食べてみますと、「もそもそと」しています。う〜ん、不安は的中か?
なんかこう、発泡スチロールを食べているような感じ?でしょうか。みかんはとても
おいしい味なのですが、食感が国王としてはどうも。。。

王妃は「駄菓子屋の味だね。」とぼそっと言いました。
「マシュマロの表面の様なそんな感じ?!」と表現しました。
食べ物でない例えが出てくるかと思いましたが、意外なところをついてきました。

近所の子供たちにグミを持っていきました。

4人中、あんまり美味しくないと言ったのは、息子だけでした。
残り3人は、美味しそうにむしゃむしゃ。見た目を気にしなければ、みかんグミだもんね。
オレンジが嫌いな娘でしたが、「みかんなら大丈夫」とのこと、えっ、そんな違いが
分かるような舌を持ってたかなあ。えへ。

全体的には不思議な気持ちで、脳がぷるぷる?(笑)になって終わりました。
子供達の評価はまあまあでしたが、80点といったところでしょうか〜。ふう。