グミ王国 ファイル No. 650 

グミ王国 ファイルNo.650
撮影日 2020年6月14日
グミ会社名 Fazer
グミ名 MOOMIN FRUIT CANDIES
内容量 80グラム(赤ストロベリー15個 オレンジ11個 黄色洋ナシ13個 緑ザクロ8個)
どの国のグミ フィンランド
買った場所 Food Warehouseで171円
やわらかさ ふつう
おいしさ 65点
感想 イオンのFood Warehouse に賞味期限間近ということで、特価品で売られてました。
その割には普通の値段と思いますが(笑)

王妃の好きな、ムーミンの「ミー」が描かれているので、まあ、買いでしょうね。わっはっは。
ただ、グミなのかどうか、パッケージからは微妙で、包装の裏の日本語のラベルに
「ムーミンフルーツグミ」と書かれていたので、買った訳でした。

そしてこれは、グミ王国32ヵ国目のフィンランドのグミです。おめでとうございま〜す!!

パッケージを開けてみますと、中に入っているのはミーだけではなく、

ミー
ムーミン
ムーミンのパパ
スナフキン
フローレンス

の5種類でした。国王には良く分からないので、キャラクターを王妃に教えてもらいましたとさ。
グミをさわった感じは、ジェリービーンズのようなそんな感じです。拡大写真はコチラ(笑)

赤のストロベリーは、イチゴジャムを少し薄くしたような、あま〜い感じですね。
食感は、グミとチューイングキャンディーの間のようなフレーバーです。どちらかと言えば、
チューイングキャンディーに近いですね。う〜ん。まあ、予想通りでしたね。

オレンジはオレンジ味なんですが、う〜ん。薄く甘いような感じですね。
良くある粉薬っぽい感じは全くしません。

黄色は、PEARと書いてあります。洋ナシなんだけど、これは少しケミカルな味がします。
きわどいところです。家族に残されたら完食できないレベルかな?!(笑)

緑は、ザクロとありますが、味わってもザクロを思い出しません。
というか、ザクロをほとんど食べないため、近い味になっていても分からないかも(笑)
これもケミカルな味のグミのおいしいやつって感じですかね。
海外グミ(フィンランド)ならではのザクロ味ですねえ。面白い。

王妃「や〜だ、これ歯にくっつく〜」と言い出しました。
味を尋ねると、「いや、味も何も歯にくっつくからさ、もう」と何も言ってくれません。

娘は、味を尋ねると、「あ〜、ん〜」と言って、アニメの世界に戻ってしまいました。
その後聞いても、答えてくれません。だめだこりゃ。

息子「緑がいちばんおいしい。でも、他のは全部まずい。ぜんぶ、ダメ!」と手厳しいです。

う〜ん、せっかくの記念のグミで残念ですが、これは65点としましょう。
やっぱり何だかんだ食べきれないグミには、良い点はつけられませんなあ〜。
グミはあれだけど、フィンランドにはいつか行ってみたいものですね。