グミ王国 ファイル No. 625 

グミ王国 ファイルNo.625
撮影日 2020年4月5日
グミ会社名 クリート株式会社
グミ名 タピオカミルクティグミ
内容量 約40グラム(47個)
どの国のグミ 日本
買った場所 ベイシアで108円
やわらかさ ふつう
おいしさ 95点
感想 タピオカミルクティーグミ、うん、最近、流行っていますよね。
もうずいぶん結構長い間人気と思いますが、私も最近、空港で飲んだことありますよ。
でも、随分、高いですよね。わっはっは。グミ買った方が安いね。えへへ。

早速、食べてみましたところ、薄味で、ミルクティーは上品な風味で、ロイヤルミルクティー
と言う名前がふさわしいですね。うんうん。歯ごたえも、タピオカのようなグミのような感じで
とてもおいしいと思いますよ。原材料には、タピオカでんぷんと書いてあります。
ん?グミじゃなくて、これはそのままタピオカ?まあ、いいや、おいしいので。えへへ。

王妃はと申しますと。。。「なんだこの、うさぎのフンみたいなグミは。」と毒を吐きました。
国王「うさぎなんて飼った事あるの?」「あるよ、小さいころ」と話はうさぎの話に。
そして、なんとか実食。王妃「おっ、これ、うまい!」と申しました。わっはっは。
見た目はあれでも、中身はおいしいって訳だ。

近所の子供達(レギュラー出演(笑))に食べてもらいました。
Rくん「おいし〜い。」
Fちゃん「おいし〜い。」
娘「おいし〜い。」
大絶賛です。
息子「おいしいけど、ふつうかな」と言いつつも、手は伸びる(笑)
Mちゃん「う〜ん、わたし〜、麦茶以外はダメなの。」

ということで、大体の子供達からは高評価でした。
タピオカの人気をそのまま移したような絶賛だったと思いますね。

これは、もしかしたら、100点?とも思いましたが、まあ、見た目と、Mちゃんの評価も加味して、
95点でしょうか。いやあ、でも大穴のような感じですが、おいしいタピオカグミでした。