グミ王国 ファイル No. 602 

グミ王国 ファイルNo.602
撮影日 2019年12月13日
グミ会社名 株式会社早川製菓
グミ名 すみっコぐらし 杏仁パイングミ
内容量 約40グラム(10個)
どの国のグミ 日本
買った場所 千葉ニュータウンのダイソーでで108円
やわらかさ かため
おいしさ 75点
感想 杏仁豆腐とパイングミという事ですが、今までに「ナタデココ杏仁グミ」というのは
ありましたが、パイナップルとの組み合わせは初めてではないでしょうか。

このすみっコぐらしは、2個目でして、1年半ほど前にマスカット味を食べています。
食べてみますと、前回のマスカット味は「やわらかめ」と書いていますが、今回は、
「かため」のグミではないでしょうか?それか、保存状態のせいで、固まってしまった?
いや、賞味期限は切れてませんので、それはないでしょう。

弾力もないというか、手作りでグミ作って、ちょっと失敗しちゃったみたいな食感です。
サクッと切れるような感じ?あれ?図らずも王妃みたいに毒舌になってしまいました。

味は、若干甘めではありますが、パインも杏仁も感じる事ができて、とてもおいしいと
思いますよ。

王妃は、食べるのを拒否しています。
なんとか無理して食べてもらったものの「子どものころに飲まされた粉の風邪薬の味が
する」と言ういつもの毒が出てきました。言われてみると、確かに風邪薬っぽい感じも
します。食感については「甘くした輪ゴムみたい」と容赦ありません。

子ども達は、息子も娘も「おいしくなーい」と言います。
ただ、娘は、ただ息子に言葉を合わせただけのようで、その後、むしゃむしゃと5個
食べてしまいました。息子は本当に嫌だったみたいで、1個しか食べませんでした。
たぶん、子供には杏仁豆腐風味のおいしさは伝わらないんでしょう、きっと。

娘を除く、大半の人があまりおいしくないという評価ですので、75点としてきましょう。
何だか前回のマスカットとは全然違う結果になってしまいましたね。。。