グミ王国 ファイル No. 597 

グミ王国 ファイルNo.597
撮影日 2019年10月31日
グミ会社名 HARIBO
グミ名 HARIBO TWIN SNAKES
内容量 約227グラム(紫オレンジ7個 緑黄色10個 青赤9個)
どの国のグミ ドイツ
買った場所 アメリカのスーパーで買ったお土産です
やわらかさ かため
おいしさ 75点
感想 近所の子供達がたくさんやって来たので、大きなパッケージのグミを開けました。
これはアメリカからのお土産です。今年の夏になんと家族(私を除く!)が3週間以上も
滞在して買ってきたのです。行きたかったなあ、アメリカ(笑)

アメリカの「ターゲット」か「フレッドマイヤー」というスーパーで買ったようです。
ターゲット、懐かしいなあ。庶民的なスーパーですが、今は少し変わったみたいですね。

これはハリボではありますが、きっと、このグミはアメリカ人の好みに意識的に寄せているような
気がします。そして、Share Sizeと書かれているだけに、なんと227gも入っていますよ。

私、食べてみましたが、それぞれの味なんて分からなかったんですが、まわりの子供達が次々と
果物を言い当てて行きます。

組み合わせは、

・紫(チェリー) と オレンジ(オレンジ)
・緑(りんご) と 黄色(レモン)
・青(ブルーベリー) と 赤(クロスグリ)

2つのヘビがくっついているのですが、一緒に食べるよりは、1つずつ切り離して食べました。
単純に2つを一緒に食べると、口の中がいっぱいになるからです。わっはっは。

そして、クロスグリって、いつも覚えられなくて、インターネットで調べたら、カシスと同じ意味と
分かりました。Blackcurrant = カシス = クロスグリなんですね。
散々食べてきて、今知りました(笑)。こういう事ってありますよね。

王妃は、「味が濃かった」と一言。「もう一度、食べたいとは思わない」と追加で述べました。
せっかくアメリカから持って帰ってきた割には、コメントはいつもと変わりません。

隣の家の女の子は、緑色がおいしいって言っています。
うちの娘も緑おいしいと。りんごが人気みたいですね。

国王は、味がまともに認識できませんでしたが、うーん、味わうというよりは、食感を楽しむグミ
だったんだと思う事にしました(笑)。

まあ、このグミのおかげで、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
75点としましょう(笑)